FOMC
FOMCとは、連邦公開市場委員会のことを言います。
FOMCの内容は、連邦準備制度理事会であるFRBが、年8回行う金融政策の最高意思決定会合のことで、FOMCでは主に利上げや利下げなどの政策金利が発表される場でもあります。
FRB理事の7名と、NY連銀総裁、そして残りの11の地区連銀総裁から交代で選出された4名を合わせた12名がFOMCに参加し、会議が行われます。
ベージュブックや雇用情勢、景気動向などを元に、アメリカの公開市場操作の方針を決定する会合で、米国経済指標の中でも非常に重要な経済指標であり、FOMCではドル円も大きく動くことが予想されます。
FOMCは深夜3時頃に行われ、政策金利等の発表が行われることが多いので、大きな変動に耐えられない場合などは、FOMC前にポジションを閉じておくと良いでしょう。