デッドクロス
デッドクロスとは、チャート上で2本以上の移動平均線が上から下へと交差(クロス)する状態のことを言います。
短期間で上下しやすい短期移動平均線が、長期間で上下し、短期間ではあまり大きく動かない長期移動平均線を上から下へと下抜けた状態がデッドクロスであり、これは為替が下がり始めると起こる現象です。
一般的なチャートの読み方としては、デッドクロスは売りシグナルであると言われています。
デッドクロスは「DC」と略して表示されることもあります。
デッドクロスについての説明はこちらの移動平均線のページにも記載していますのでご覧ください。
反対用語:ゴールデンクロス