デッドクロス

デッドクロスとは、チャート上で2本以上の移動平均線が上から下へと交差(クロス)する状態のことを言います。

短期間で上下しやすい短期移動平均線が、長期間で上下し、短期間ではあまり大きく動かない長期移動平均線を上から下へと下抜けた状態がデッドクロスであり、これは為替が下がり始めると起こる現象です。

一般的なチャートの読み方としては、デッドクロスは売りシグナルであると言われています。
デッドクロスは「DC」と略して表示されることもあります。

デッドクロスについての説明はこちらの移動平均線のページにも記載していますのでご覧ください。

反対用語:ゴールデンクロス

FXブロードネットさんとタイアップ中です。
スプレッド0.5銭の人気FX業者さんとタイアップしています。

当サイトからの口座開設+入金確認で、定番の投資本『ゾーン』(3000円相当)の全員プレゼントを行っています。(口座開設や手数料は無料)

FXトレーディングシステムズ