ショートカバー
ショートカバーとは、ショートポジションを決済することを言います。
ショートは「売り」の意味で、別名空売りとも呼ばれ、相場が値下がりすれば利益となり、上昇すれば損失となります。
下がると思ってショートしたが、結果的に相場が上昇し損失となったので損切りする場合、ショートの決済を行わなければなりません、このことをショートカバーと言います。
ショートの返済は買い圧力になるので、下落相場の中で急激な上昇(リバウンド)が入ると、売り方筋によるショートカバーが入っているようだ。などと報道される場合があります。