デイトレード
デイトレード(Day Trade)とは、日本語で日計り取引と呼ばれているトレードのスタイルのことです。
一般的にその1日のうちに通貨を買い、24時間以内に決済して再び現金化するという短期売買の方法です。
FXでは、基本的に24時間為替レートが動いているので、日計りで決済することに対しては、スワップの授受リスクを取らないことや、週末の持ち越しリスクを取らない程度のメリットしかありません。
ただし、短期売買を行う点においてデイトレードは非常に力を発揮します。
短期の利益確定と損切りを繰り返し、数pipsの値幅でトレーディングを完結する為、FXの特徴でもあるレバレッジを効率的にことができ、資金の回転も効くので、上手く利益を出すことができれば利益の増加スピードはとても速い手法であると言えます。
ただし、数pipsの小さな値幅を狙う場合、スプレッドの影響も大きく、極めて高いデイトレーディングの技術とリスク管理が必要とされます。
また、基本的に24時間以内にトレードを終える短期売買の総称をデイトレードを呼び、数十pipsを狙うスタイルのトレーダーから、デイトレの中でも最も短期の取引手法となるスキャルピングによって数pipsの値動きを狙うスタイルまで様々です。
短期売買においてはデイトレードの他にも、数日もしくは数週間程度のサイクルで売買を繰り返すスイングトレードが存在します。